《ハーフコラム》ハーフとオリンピックの4つの疑問に答えます
8月21日に、ついに17日間におよんだリオオリンピックが幕を閉じました。
ベイカー選手にケンブリッジ選手などハーフの選手の活躍が目立つ昨今ですが、今日は、ハーフとオリンピックにまつわるあれこれを4つの疑問に答える形で考えてみたいと思います。
続きを読む8月21日に、ついに17日間におよんだリオオリンピックが幕を閉じました。
ベイカー選手にケンブリッジ選手などハーフの選手の活躍が目立つ昨今ですが、今日は、ハーフとオリンピックにまつわるあれこれを4つの疑問に答える形で考えてみたいと思います。
続きを読むハーフのベイカー茉秋選手が柔道90kg級でみごと金メダルを獲得しました!ベイカー選手の活躍はハーフだからというわけではなさそう。柔道においては他国代表でも多様な「日本人」、日本ルーツの人が活躍しています。そんな各国柔道界で活躍する多様な「日本人」を紹介します。
続きを読む先日食べに行ってきた本格的な日本の豚骨ラーメンが食べられるお店の紹介です!
ここのところアメリカは、ラーメンブーム。
ワシントンDCにも何件かラーメン屋はあるのですが、日本人的に満足できるラーメン屋って今までなかったんですよね。今回紹介するお店はようやくDCにできた本格的な日本人が満足できるラーメン屋です!
海外に移住しても日本の選挙に投票できるの?
どうやって投票するの?
と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。
今回はそんなん疑問にお答えしてみたいと思います。
これから海外に引っ越しをする予定の方、海外在住だけど選挙で投票できることを知らなかった方も必見です!
続きを読むワシントンDCといったらエチオピア料理!
ちょっと意外かもしれないですが、ローカルでは有名なんです。そして、酸味のきいたモチモチのパンとスパイスを使った煮込み料理の組み合わせがとっても美味しくてハマる人多数。今日はDCの中でも一番人気のKERENというレストランを紹介します。
このほど、アメリカで妊婦になりました!
待望の第1子懐妊にワクワクしつつ、やっぱり海外での出産はわからないこともいっぱい。特に日本から来た人にとって、アメリカの医療制度は難しい。。。
これから同じような経験をする方の役に立てるように、アメリカでの妊婦生活について紹介していきたいと思います。
まずは、妊活前に自分の加入している保険の内容を確認しましょう、というお話から。
続きを読む今日は私の母直伝のレバーペーストのレシピをご紹介します。
私が子どものころから、鉄分不足解消のためにと母がよく作ってくれていたこのレバーペースト、
トーストに塗って食べたり、ワインのおつまみにクラッカーにのせたりして食べるととっても美味しいんです。
ジョージタウンにあるオシャレでかわいいティールームLady Camellia をご紹介します♪
レディーカメリアは、アフタヌーティー専門のカフェ。
とっても人気で予約をしないと入れないほど。週末だとたいてい3週間先まで埋まってるんだとか。
DCに住むなら一度は行ってみたい!そんなティールームです。
ワシントンDCにある日本大使館が「Japan in Your Heart: Third Culture Kids Initiative」
というサード・カルチャー・キッズのための新しい取り組みを始めたということを紹介しました。
第1弾はサード・カルチャー・キッズとは何か?ということを説明したのですが、今回は第2弾ということで、大使館の取り組みをご紹介したいと思います。
丸山和也・参院議員のオバマ
続きを読む